平泳ぎ:カエル泳ぎからの卒業を目指す。腕の使い方

今日の平泳ぎは、腕の使い方の改善をやりました。

初心者向け平泳ぎでは、腕を水平に広げていたのを、肘を立ててかくスタイルへ改善です。

まず最初のキャッチの段階で、私は漫然と手を広げていただけでした。

でも、ここで指先を左右外側に向け、手のひらを進行方向の逆側に向けてかきはじめると、捉えられる水の量が変わったように思いました。

水をかき分け体を前にのめり込ませる感覚です。

 

その次に今まではすぐにリカバリーに入っていたのを、肩より少し広め、グリコくらいまで広げたあと、肘を立てて肘下を垂直に立てるようにし、肘下全体で水を進行方向逆側に向けて押すことを意識しました。

前から見た時に腕と鎖骨がちゃぶ台のような感じになるようにするというか。

ここでも、肘下を後ろに引くというよりは、肘を支点にして、体を進行方向にのめり込ませることを意識しました。ジャンプするときのような感じです。そうすると体幹にキュッと力が入り、ちょっと猫背気味で前に進みます。

 

その次にリカバリーは肘先行で胸の前に持ってきていたのですが、肘を閉じるのではなく、肘下が垂直になったあと、肘支点で前に回転する流れの中で肘が閉じていく、という順番に変えてみました。

 

今までは平泳ぎの腕だけで泳いでいると、いつまで立っても進まずイライラしていたのですが、これだけ変えるだけで、だいぶ進むようになったので、嬉しかったです。